現場リポートfrom㈱大都建設

工事現場の情報や地域の情報も配信しますので、よろしくお願い致します!

現場リポートfrom㈱大都建設 イメージ画像
どこの工事?なんで工事が必要?
いつまでかかるの?
誰がやってるの?
などなどご案内します!

更新情報

きたる1月29日に開通予定の総社一宮バイパス(北國府~小寺区間)にて開通前のイベントに参加してきました!催し内容は・お子さんによる備中神楽の披露・開通予定区間のフリーウォーキング・工事車両・重機の展示当日は晴天とはいかないまでも気温は程よく寒いくらいで、ちょう
『総社一宮バイパス開通前イベントに参加しました!』の画像

各現場担当者は常日頃から現場内安全点検を行い、現場作業で起こりうる事故を未然に予防することに努めています。毎日の安全点検の積み上げすることによって、事故ゼロで工事完成を迎えるという結果がついてくるわけですね。致命的な危険要因は見逃すことはあまりありません
『社内パトロール』の画像

ついについについに3次元測量用のドローンが納入されましたー(パチパチパチ)自社での地上3Dスキャナーによる点群測量処理は以前から行っており、その作業もだいぶ板についてきたところですが、この3次元の点群測量業務、最近の工事ではほぼ必須作業となってきていますよね?こ
『自社で3次元写真測量処理』の画像

これはとある現場で設営されていた現場事務所の解体・撤去状況。このような形のハウスを何棟か繋げて仮設の現場事務所を現場近くに設営するのです。撤去しているこの時ばかりは「あぁ~、やっと現場が終わって肩の荷がおりたぁ~」と一息つきたくなるところですが、ありがた
『終わりの始まり』の画像

今回は久しぶりに現場の状況報告となります。現場は以前もご紹介した高梁川の船穂地区で行っている中州の伐木作業現場。去年の10月から着手して約4ヶ月が経過してだいぶ様変わりしました着手前の写真がこちら↓↓↓そして現在の様子がこちら↓↓↓中州の水際の形状もはっ
『船穂地区の伐木状況』の画像

今回は岡山市東区九蟠地区で行われている高潮と耐震対策工事の内容になります。上の写真は海側の堤防に鋼管杭を打ち込んでいる写真ですね。上空から撮影したものなのでサイズが伝わりにくいと思いますが、直径が2.0mあり長さは1本24.5mあります。人間とのサイズ比較は下の写
『何が耐震か?』の画像

現場によっては大きめのサイズの重機のほうが作業が捗る場合があります。近年受注してきた工事を振り返りつつ新しい重機の購入検討をしていた次第なのですが、この度ついに、大都建設では初となるバケット容量が1.4m3ある重機を納入しました間近で見るとこれまであった0.7m3
『大きな重機で効率UP』の画像

新しい工事のお知らせです。 国土交通省さんから受注している工事なのですが、 真備町川辺地内で高梁川河川内の中州に堆積した土砂を撤去する工事を予定しています。上記の写真が現場を上空から撮影したものですが、赤線内の堆積した土砂を撤去する予定となっています。 
『新規工事のお知らせ』の画像

今年も梅雨の時期に突入しましたね。 この時期は業務内容が屋外作業がメインである当社の現場では 悩ましい時期なんですよね。  上記写真の現場では赤線のエリア内に盛土を行うのですが、雨が降ると、盛土材が水分を含んでしまい適度な転圧・締固めができず、さらには、
『土木業界の天敵【梅雨】』の画像

↑このページのトップヘ